人生2度目の毎度アリーナ! |
2010/02/23 (火) カテゴリー/鹵ゆず好き鹵
あべちゃん!!!
R-1優勝おめでとう!ヾ(≧∇≦*)/
あべちゃんのウザイ漫談大好きだよ~☆
ずっと応援してました
こっちももらい泣きしちゃったーーー
良かったね♪本当におめでとう!!!
さて、横アリの感想を。
人生2回目の横浜アリーナ・・・
13146人(合ってる?)の方たちと参戦してきました!ヽ(´∀`*)ノ

ライブ前に会って頂いた、すなフキンさん、ようこさん、はるかさん、
この大勢の中、偶然私を見つけてくれたゆっきー、ありがとうございました!(≧∀≦)
さて、感想は続きから。
※ネタバレ含みますので、ご注意を!

衣装は外に飾ってありました。
人ごみが凄そうに見えましたが、いざ行ってみるとすんなり一番前に行けて。
でも、正面から撮りたかったなぁ。
私たちの席はアリーナAで、真上がどうやら関係者席?だったようで。
ギターのケンちゃん(で合ってると思う)が異常に目立ってました(笑)
でも、ちゃんとラジオ体操してましたよ♪
それと、どうやら北川家と岩沢家も来られていたようです。
さすが地元っすね~
悠仁のお決まり言葉、「ただいまー!」にみんな「おかえりー!」
いつも「地元じゃないけどさ・・・」と心の中でつぶやいてます(笑)
「アゲイン2」からの「スーパーマン」!
おおおっっ!!!
聴いているうちに思わず涙。(1回目)
「レストラン」でまた涙(2回目)
間奏部分の悠仁の「うぉううぉううぉ~」でもう崩壊寸前
レストラン、やっぱ私には泣きソングであります。
タイムマシーンメドレーは念願の1998年!!!
正に3度目の正直

あの映像の中の数字がピコピコ動いてる間ずっと祈ってました。
新潟も福井も1999年だったので。
1998年となった瞬間におっぽちゃんと思わず抱き合う(笑)
土曜日行って良かったぁ~(≧ω≦。)
四時五分→月曜日の週末→遊園地→ところで→からっぽ→大バカ者→贈る詩→シュビドゥバー
↑覚えてないので、どなたかのブログから拝借しました。
映像と同じく、悠仁が厚ちゃんにマイクを向けてる姿にキュンキュン
しちゃいました(〃∇〃)
このメドレー企画、またやって欲しいなぁ♪
ユズモア(2002年ぐらい)あたり聴きたい☆
ノリノリのメドレーの後に悠仁が何やら真剣なお話。
ここで「栄光の架橋」。
えええー!そーっすかぁ・・・。
ゆずってこの曲好きだよね。それ以上何も言いませぬ(汗)
「ゼンマイ」いい曲なのに、後半盛り上がる所バンドの音が大きすぎて、
ゆずの声がほぼ聴こえず


やっぱ横アリの音響、どうにかしてくれー。
そーしーてー、初生聴きの「マイライフ」!
ここで私の涙腺が崩壊する。(3回目)
泣くだろうなーって思ってたけど、予想通り(笑)
号泣に近かったです(TωT)
この曲やっぱめちゃめちゃ好きです☆
泣いている余韻にも浸れずすぐに「いちご」へ突入。
涙目のまま踊ってました
(笑)
「夏色」の掛け声はオリンピック真っ最中のため、「バンバンバンバンバンクーバー!」でした(笑)
「お前に決めちゃう」とか言ってたかな?(笑)
夏色テープも追加で復活に。
ここで悠仁がトリプルアクセル?をやってたみたいだけど、見逃した
で、恒例の「もう1回!」の後の悠仁が「バカヤロー」と言うくだり、
後ろで「えーーー?」顔の厚ちゃん、カメラワークがナイスでした

アンコール後に着替えた衣装は、追加の為にわざわざオーダーしたそう!
岩沢さんのジャケットがカッコヨス
「桜会」は福井で聴いた時は、いきなり決まったのでピンクのライトのみだったんですが、
今回はスクリーンに桜が舞ったような感じで、キレイでした~
最後の「みらい」から「はるか」に変わり、「虹」へ繋がっていったのがすごく感動☆
いや~、良かった!
歌い終えた後の、本当の最後にゆずが見えなくなっていく時の切なさといったらないですね。
毎回思うんですが(´Д`。)
「Re:スタート」がなくなってました。
大好きな「少年」も歌いませんでした。
が、今回は“聴かせるライブ”という感じがしました。
「健太郎のお姉ちゃん」以外MC、フリートークがなかったし。
結構パンパンだったんですかね~・・・。
やっぱ・・・サイリウムいらねー!!!
それでも大満足の(私にとっては)最終日でした!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
悠仁、厚ちゃん、本当に本当に、ありがとう!
残り少ない公演を全うしてくださいね~!
ゆずもゆずっこも大好きじゃーん!ヽ(゚`∀´゚)ノ
次のブログに続く。
R-1優勝おめでとう!ヾ(≧∇≦*)/
あべちゃんのウザイ漫談大好きだよ~☆
ずっと応援してました

こっちももらい泣きしちゃったーーー

良かったね♪本当におめでとう!!!
さて、横アリの感想を。
人生2回目の横浜アリーナ・・・
13146人(合ってる?)の方たちと参戦してきました!ヽ(´∀`*)ノ

ライブ前に会って頂いた、すなフキンさん、ようこさん、はるかさん、
この大勢の中、偶然私を見つけてくれたゆっきー、ありがとうございました!(≧∀≦)
さて、感想は続きから。
※ネタバレ含みますので、ご注意を!

衣装は外に飾ってありました。
人ごみが凄そうに見えましたが、いざ行ってみるとすんなり一番前に行けて。
でも、正面から撮りたかったなぁ。
私たちの席はアリーナAで、真上がどうやら関係者席?だったようで。
ギターのケンちゃん(で合ってると思う)が異常に目立ってました(笑)
でも、ちゃんとラジオ体操してましたよ♪
それと、どうやら北川家と岩沢家も来られていたようです。
さすが地元っすね~

悠仁のお決まり言葉、「ただいまー!」にみんな「おかえりー!」
いつも「地元じゃないけどさ・・・」と心の中でつぶやいてます(笑)
「アゲイン2」からの「スーパーマン」!
おおおっっ!!!
聴いているうちに思わず涙。(1回目)
「レストラン」でまた涙(2回目)
間奏部分の悠仁の「うぉううぉううぉ~」でもう崩壊寸前

レストラン、やっぱ私には泣きソングであります。
タイムマシーンメドレーは念願の1998年!!!
正に3度目の正直


あの映像の中の数字がピコピコ動いてる間ずっと祈ってました。
新潟も福井も1999年だったので。
1998年となった瞬間におっぽちゃんと思わず抱き合う(笑)
土曜日行って良かったぁ~(≧ω≦。)
四時五分→月曜日の週末→遊園地→ところで→からっぽ→大バカ者→贈る詩→シュビドゥバー
↑覚えてないので、どなたかのブログから拝借しました。
映像と同じく、悠仁が厚ちゃんにマイクを向けてる姿にキュンキュン

このメドレー企画、またやって欲しいなぁ♪
ユズモア(2002年ぐらい)あたり聴きたい☆
ノリノリのメドレーの後に悠仁が何やら真剣なお話。
ここで「栄光の架橋」。
えええー!そーっすかぁ・・・。
ゆずってこの曲好きだよね。それ以上何も言いませぬ(汗)
「ゼンマイ」いい曲なのに、後半盛り上がる所バンドの音が大きすぎて、
ゆずの声がほぼ聴こえず



やっぱ横アリの音響、どうにかしてくれー。
そーしーてー、初生聴きの「マイライフ」!
ここで私の涙腺が崩壊する。(3回目)
泣くだろうなーって思ってたけど、予想通り(笑)
号泣に近かったです(TωT)
この曲やっぱめちゃめちゃ好きです☆
泣いている余韻にも浸れずすぐに「いちご」へ突入。
涙目のまま踊ってました

「夏色」の掛け声はオリンピック真っ最中のため、「バンバンバンバンバンクーバー!」でした(笑)
「お前に決めちゃう」とか言ってたかな?(笑)
夏色テープも追加で復活に。
ここで悠仁がトリプルアクセル?をやってたみたいだけど、見逃した

で、恒例の「もう1回!」の後の悠仁が「バカヤロー」と言うくだり、
後ろで「えーーー?」顔の厚ちゃん、カメラワークがナイスでした


アンコール後に着替えた衣装は、追加の為にわざわざオーダーしたそう!
岩沢さんのジャケットがカッコヨス

「桜会」は福井で聴いた時は、いきなり決まったのでピンクのライトのみだったんですが、
今回はスクリーンに桜が舞ったような感じで、キレイでした~

最後の「みらい」から「はるか」に変わり、「虹」へ繋がっていったのがすごく感動☆
いや~、良かった!
歌い終えた後の、本当の最後にゆずが見えなくなっていく時の切なさといったらないですね。
毎回思うんですが(´Д`。)
「Re:スタート」がなくなってました。
大好きな「少年」も歌いませんでした。
が、今回は“聴かせるライブ”という感じがしました。
「健太郎のお姉ちゃん」以外MC、フリートークがなかったし。
結構パンパンだったんですかね~・・・。
やっぱ・・・サイリウムいらねー!!!
それでも大満足の(私にとっては)最終日でした!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
悠仁、厚ちゃん、本当に本当に、ありがとう!
残り少ない公演を全うしてくださいね~!
ゆずもゆずっこも大好きじゃーん!ヽ(゚`∀´゚)ノ
次のブログに続く。
- 関連記事
-
- 大事件だーーーー!!!!! (2010/03/05)
- 人生2度目の毎度アリーナ! (2010/02/23)
- 今更感想。 (2010/02/17)
スポンサーサイト
コメント(8) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
土曜日は、突然の再会にびっくりしました!!お互い何秒か見つめてたような気がします^^;
やはり地元公演は凄かったですね!!忘れられない日になりました!
品川でのお笑いライブとゆずライブ♪最強ですね★羨ましいです♪
ぐっぴーさんはこれからロッチな日々ですね♪私も武道館終了したら、岡村氏が今年舞台をするそうなので逢いに行ければなぁ。って思ってます★★
やはり地元公演は凄かったですね!!忘れられない日になりました!
品川でのお笑いライブとゆずライブ♪最強ですね★羨ましいです♪
ぐっぴーさんはこれからロッチな日々ですね♪私も武道館終了したら、岡村氏が今年舞台をするそうなので逢いに行ければなぁ。って思ってます★★
ようこ | URL | 2010/02/24 (水) 19:58 [編集]
おかえり~
無事に電車



『アゲイン2の後にマイライフ』で、目を閉じときました


車の中、マイライフのみのリピなのよ、今。大好きでね


そして28日


こちらも楽しんで来ちゃって下さ~い

じゅん | URL | 2010/02/24 (水) 20:39
おかえりなさ~い\(*^▽^*)/
追加はホント、ちょっと詰め込んだ感があったので、
トークが少なかったですね。
でもあのラストの「みらい」→「はるか」→「虹」のつながりは鳥肌モノですよねヾ(≧∇≦)ノ"
私、「みらい」→「はるか」だけでもめっちゃインパクトあって感動だったのに、
追加で「虹」が追加されて、
今回のツアーの意味がすべてここに集約されてるな~って思いました。
ホント、ゆずに「ありがとう」ですね♪
あっ、サイリウムいらねーーー(笑)
追加はホント、ちょっと詰め込んだ感があったので、
トークが少なかったですね。
でもあのラストの「みらい」→「はるか」→「虹」のつながりは鳥肌モノですよねヾ(≧∇≦)ノ"
私、「みらい」→「はるか」だけでもめっちゃインパクトあって感動だったのに、
追加で「虹」が追加されて、
今回のツアーの意味がすべてここに集約されてるな~って思いました。
ホント、ゆずに「ありがとう」ですね♪
あっ、サイリウムいらねーーー(笑)
ようこさんへ
私もビックリしました~!そうですよね、1度しかお会いしてないから、「あれ?もしかして!?」みたいな(笑)
さすが地元は違いますね

本当、忘れられないライブでした☆(* ̄▽ ̄*)
そうなんですよ、ゆずライブの次の日にお笑いとは何てスペシャルな2日間!
つきあってくれたおっぽちゃんに感謝です

ゆずのライブが終わったらロッチ三昧(?)です

あはは~幸せです~♪
あ、そうそう!岡村さん、舞台するんですよね!
ちょっと観たいです☆
トップランナーにピンで出演とか!(放送日は未定らしいですが)
映画もあって、大活躍ですね( ̄▽ ̄)
グッピー | URL | 2010/02/24 (水) 22:56
え~
ちょっRe:スタート歌わんの ∑( ̄□ ̄;)
今歌わないでいつ歌うんだ

『座り込んだ』の『んだ』
楽しみにしてたのに(笑)
ハナ | URL | 2010/02/24 (水) 23:00
じゅんさんへ
はい、ありがとうございます☆(*≧∀≦*)無事に横浜に辿り着けました!!!
あら・・・、そこまで見ちゃったんですね(汗)
でも、アゲイン2の後はマイライフではないですよ~

私もマイライフ、大好きです

前に桜会は結婚式にいいって言ってましたが、マイライフもいいなーって思います♪
あれを原曲で歌える新郎さん、いたら拍手(笑)
28日ですね~(ノ∀≦。)ノキャハハ☆
また、こちらで報告しますね!!!
グッピー | URL | 2010/02/24 (水) 23:02
ごりっぺさんへ
ただいまでーーーす!(ノ≧∀≦)ノですよね。
こんなにトークがないゆずのライブって初めてに近いかもしれません

それを削ってまでゆずは自分たちの曲で伝えたかったのでしょうかね。
感動しっぱなしでした~(≧ω≦。)
ラストは本当、圧倒されました☆
まさにツアーのタイトル「FURUSATO」を表してるなーって感じました!
心からありがとうを言いたいです。
ゆずを好きになって良かったとライブの度に思います

やっぱいらねーーー!ですよね(笑)
グッピー | URL | 2010/02/24 (水) 23:14
ハナちゃんへ
まぁ、確かにカップリングなんて貴重だよね。今回初めてライブで聴いた時、「え!?これ歌うん!?」って思ったし

あっはっはっ!「んだ」ね(笑)
そーいやー、ライブの時忘れてたわ!!!(爆)
CDで我慢しなさい( *´艸`)
大阪楽しんできてね~

グッピー | URL | 2010/02/24 (水) 23:18
| ホーム |
この記事へのコメント